top of page
バイクジョアリング

2024
バイクジョアリング/カニクロス
入門講習会

風を切って走る犬
愛犬と同じ風をあなたも一緒に感じてみませんか?


バイクジョアリングは犬の自転車運動とは全く違うドッグスポーツです。
一般的な自転車より頑丈な作りのMTBを使って、犬の力やスピードを最大限に生かすために微妙な操作でブレーキレバーを操ってゴールを目指します。
また、カニクロスは人の腰と犬のハーネスを繋いで、人の前を犬に走らせる競技で、推進力は倍増されてまさに犬と人が一体となって駆け抜けるドッグスポーツです。

 

さらに、雪が降る季節には、バイクジョアリングは犬ぞりへ、カニクロスはスキージョアリングへと繋がります。
秋のうちに基礎を学び、雪が降るまでに愛犬と呼吸を合わせる練習をしましょう!

2024年11月17日(日)

【会 場】

深谷市内 利根川河川敷
午前10時30分~(約2時間)

2024年12月8日(日)

【会 場】

深谷市内 利根川河川敷
午前10時30分~(約2時間)

バイクジョアリング
カニクロス
入門講習会

参加費:クラブ会員1,000円 一般4,000円
定 員:6家族

 

【講習内容】
愛犬に、「自転車を引きながら走る」を教える時の導き方やコツ、ドライバーとサポートする人の役割、ドッグスポーツを楽しむための心構えなどを学びます。

 

【対象者】
中学生以上で、初めてバイクジョアリング/カニクロスに挑戦する方が対象です。講習を受けるドライバー以外に、犬を制御できる人1名がサポーターとして付き添ってください。

 

【準備品】

  • 自転車の無料レンタルもございますが、自転車をお持ちの方はご持参くださいますようお願いいたします。

  • ランニングができる装備でご参加ください。

  • カニクロス用腰ベルトもお持ちでしたらご持参をお願いします。レンタルもご用意します。

※当クラブでは、愛犬に走り方を教えるのは飼い主様以外できないと考えています。私たちはドライバーやサポートする人に犬の導き方や、犬に教える時のコツを紹介しますが、犬に直接指導することはありません。
※チームパフォーマンスの講習です。必ず愛犬1頭と、ドライバー1名、サポート1名でお申し込みください。ドライバーだけの申し込みはお断りします。    また、多頭保有している場合は代表の1頭で講習を受けていただきます。

ドッグスポーツを安全に楽しむため、国際ルールを日本国内でも適用できるように改良した北関東マッシャーズクラブの競技規定です。
犬ぞりレースやバイクジョアリングレースに参加しようとするチームだけでなく、雪遊びや日々の運動として犬と楽しむ皆様も、これらの競技規定に目をとおしておくだけで、犬に対する考え方やドッグスポーツの楽しみ方を知ることができるでしょう。

講習会への参加をお考えの皆様は必ずお読みください。

NKMC競技規定

バイクジョアリング特別競技規定

【申し込み方法】
下記の①から⑥を記入したメールをクラブ事務局へ送信してください。先着順に受理メールをお送りします。

①ドライバー氏名:
②サポート氏名:
③犬名と犬種:
④希望日:11/17 または 12/8
⑤レンタル自転車:希望する  希望しない
⑥レンタルハーネス:希望する  希望しない

 

【クラブ事務局メールアドレス】
 mushersclub12@gmail.com 

コンタクトフォームもご利用できます。


【申し込み終了時期】
・11/17開催・・・11/15(金)午後1時まで
・12/8開催・・・12/6(金)午後1時まで                        
・申し込み終了時期前に定員に達した場合は、ホームページにて締め切りをお知らせします。

                        
【キャンセルについて】
講習会前日までにメールにてお知らせください。
連絡なしのキャンセルについては、今後のNKMCのイベントにはご参加いただけませんのでご注意ください。

【参加費について】
参加費は当日に現金でお支払いください。

DSC_0730_2.JPG
bike_q_and_a
バイクジョアリング/カニクロス入門講習会
Q&A
皆様からのお問い合わせが多い質問をまとめました。
ここに記載されていない質問がございましたらメールにてご遠慮なくお尋ねください。
【見学について】

Q1.見学に行きたいのですが愛犬を連れて行っても良いですか?
A1.講習会の見学は、ご家族のみに限らせていただきます。参加犬の安全の
ためにご遠慮ください。

【会場について】

Q2.場所の詳細を教えてください。

A2.お申し込み後にお知らせいたします。

【申込みについて】

Q3.当日受付はありますか?
A3.当日受付は行いません。

Q4.以前初心者講習を受けましたがまだ不安です。二回目は受けても良いですか?
A4.前回の復習として受けられることをお勧めします。前回には聞き逃してしまったことも、二回目で気がつくこともあるかと思います。また、それぞれの犬に合わせた練習方法をご提案していますので、お気軽にお申し込みください。

Q5.万が一イベント中に人間や犬が怪我をしたら保証してもらえますか?
A5.イベント中の事故等につきましては自己責任とさせていただきます。

バイクジョアリングについて】

Q6.自転車はどんなものでも良いですか?
A6.バイクジョアリングに適しているのはマウンテンバイクですが、車に積むことを考えると折り畳みの自転車でも使用可能です。ハンドルの前にカゴが付いていなければ、ママチャリでもOK。ご愛犬の力を考慮して適した自転車をお選びください。

Q7.ハーネスや自転車を持っていません。貸してもらえますか?
A7.無料レンタル品をご用意しております。

bottom of page